「アンパンマンことばずかん」。ペンで絵をタッチすると、名前やセリフが再生される知育玩具です。リング綴じになっていてページが180度大きく開ける設計になっています。 このリング綴じの部分、こどもがページを上半分くらい破いて ..
Tag : DIY
はじめに 20年近く前に東急ハンズだったかで買った充電式のドライバー。片手で軽々扱えるサイズながら、痒い所に手が届く感じでネジ締めや穴あけに大活躍してくれていました。 しかし、いつの頃から使うシチュエーションが減り、コー ..
型取りゲージってご存じですか?私、知りませんでした。ホームセンターにはよく行っていたので、見たことあったかもしれないけど、認識できてなかったようです。 今朝、なんとなくYahooを見ていると英語の動画広告があって、見てい ..
動機 昨今の新型コロナの影響でテレワーク中心の生活になり、6畳ほどの小さなPC部屋にこもることが多くなりました。窓枠に設置するタイプのエアコンはあるのですけど、そもそもモデムやルータ、NASなどが常時稼働していることもあ ..
換気扇をON/OFFするのだ 比較的、気密性の高い2階建ての家に住んでいます。夏になると暖かい空気が上へ上るため、2階はとても暑くなります。そんな空気の流れを少しでも快適にするため、ロフトに換気扇を設置しています。 とい ..
最近のコメント