前回で配布可能なjar作成については解決したかと思ったのですが、またまた問題が発生。解決に至れましたのでメモしておきます。 そもそも、こういった依存するライブラリをすべて含めた配布可能な単一のjarのことをfat-jar ..
動画ファイルを映像ソースに、音声ファイルを音声ソースにして、任意の動画ファイルを作成する方法。 コーディック変更のような再エンコード処理が不要であればcopy指定にすることで、処理時間を短縮..
ffmpegで変換時に縮小や拡大を行うには、ビデオフィルターオプション(-vf)を用いて、出力したいサイズを指..
mp4もとい、H.264にはレベルという考え方があって、画像サイズやフレームレートを16段階に定めているそうだ。 例えば、REGZA ××はレベル3.2より上はサポートしない、といった仕様が存在する。再生する機械があらか ..
吹替版の音声なんかがマルチトラックで格納されている。これを変換する動画にも反映させたい。 まずはファイルに含まれているストリームを確認する。 Stream #0:0[0x1e0]: ..
最近のコメント